この記事ではノラニンジンに似た花を5つご紹介します。
目次
ノラニンジンと似た花を5つご紹介します!
上記ノラニンジンの写真は2023年6月下旬に撮影したものです。
このようにノラニンジンの花が咲く時期(花期)は6月から7月にかけてになります。
そして花の色は白色です。
ノラニンジンも紫陽花みたいに小花が密集して花を咲かせます。
紫陽花で花っぽい大きな部分は花ではありません。
⇒アジサイの花っぽく見えるものの正体とは?
そんなノラニンジンと似た花を今回の記事では
5つご紹介していきます。
ノラニンジンと似た花(1)ドクニンジン
ノラニンジンと似た花としてドクニンジンがあります。
Conium ドクニンジン、セリ科の多年草、有毒植物。葉の見た目から毒パセリと呼ばれることも。古代ギリシャの哲学者ソクラテスの毒殺に用いられたとされる。また鎮静剤や痙攣止めの薬草としても利用されるが、大量の服用は危険。帰化したドクニンジンを山ニンジンと誤食して中毒になった例もある。 pic.twitter.com/eDu7iqvbh4
— 草木のこと (@herecomethewar1) July 30, 2019
上記ノラニンジンの画像の葉っぱ部分(根っこに近い部分)をご覧ください。
葉がパセリに似ていることから、「ドクパセリ」という名前もつけられています。
ドクニンジンはセリ科ドクニンジン属の植物です。名前にドク(毒)とついていますが、実際に有毒植物です。白い花を咲かせ、成長すると2メートル近くまで伸びます。
葉っぱ部分もドクニンジンとノラニンジンは似ています。
葉っぱの形がどちらもパセリに似ていますよね。
そんなこともあってドクニンジンを別名ドクパセリといったりもします。
すごいですよね。
ドクニンジン(毒ニンジン)の別名までドクパセリ(毒パセリ)と
どう頑張っても『毒』という文字から逃げられないんですからね。
ドクニンジンには毒があります。
ドクニンジンを利用してソクラテスを処刑したことで有名です。
それくらいドクニンジンの毒性は強いということです。
実際、ドクニンジンを間違って食べたことによる死亡事故もあります。
ドクニンジン ヨーロッパ原産の二年草もしくは多年草。全草が有毒で、特に果実は猛毒で死亡することも。北海道では帰化しており、誤食による死亡事故もあります。ソクラテスの処刑に使われ、茎の赤い斑点は「ソクラテスの血」と呼ばれます。服毒しても吐血はないと思いますが、どうなんでしょう。 pic.twitter.com/dBf0BZKS2O
— 大阪医科薬科大学薬用植物園(公式) (@XhgEXZMrNFYKh5m) June 29, 2023
死亡事例のあるドクニンジンと似た花を咲かせるノラニンジンは
食べようと思えば食べれます。
加古川の堤防には、ノラニンジンがいっぱい。子どもが抜いたのを見たら、根は確かにニンジンっぽく膨らんでる。喰えと渡されたので味見したら、匂いは正にニンジン。噛み締めるとほんのり甘い。でも線異質強すぎで、噛みきれない。少しえぐみもある。セリ味の花の方が食べやすい。
— Takeshi WADA (@wadat1117) June 26, 2022
そういった意味でもノラニンジンと似た花を
よーく知っておくことは重要ですよね。
ノラニンジンと似た花にドクニンジンがあるし、
ノラニンジンは無理すれば食べれる。
とはいえ、そんなにおいしくないということがわかっていれば
あえてノラニンジン「の可能性がある」を食べようなんて思いませんからね。
ノラニンジンとよく似たドクニンジンの違いは
ドクニンジンの茎部分に赤紫の点々はあるところです。
そこで見分けるのが一番よいですけど、
あえてノラニンジンとわかったからといって
食べない方が良いと思いますよ。
ドクニンジン?去年は生えて無かったのに今年めちゃくちゃ生えてる pic.twitter.com/Ko04pc0hdr
— ⌨️らて𝕏🫠 (@7_rate) April 2, 2023
ノラニンジンと似た花(2)オルレア
オルレアはOrlayaと書きます。
・オルレア
・オルラヤ
と読み方が違ったりしますが、
どちらも間違いではありません。
ただ、どちらかというと
オルラヤよりオルレアの方が世の中に浸透している気がするので
この記事ではオルレアと表記することにしますね。
オルレアとノラニンジン、花の形がすごく似ていますね。
ただオルレアの花は4弁(花びらが4つ)です。
でも、ノラニンジンは5弁(花びらが5つ)ですし、
花びらごとの境界が不明瞭ですね。
なんというかオルレアは花びらが重なってなくて
境界がはっきりしているけど、
ノラニンジンは花びらが重なり合っているような感じで
境界がはっきりしていませんね。
こういったところでノラニンジンとオルレアはすごく似た花を咲かせますが
違いが分かったと思うので見分けられると思います。
ノラニンジンと似た花(3)パクチー
パクチーはノラニンジン以上にオルレアに似ています。
花びらごとの境界がパクチーもオルレアみたいに
はっきりとしていますからね。
ただパクチーの方がオルレアより花の大きさが小さいです。
そういった点でオルレアとパクチーだって見分けることができます。
ただオルレアとノラニンジンが似ている以上、
パクチーとノラニンジンの花は似ていると言ってよいと思って
この記事でご紹介しています。
パクチーとノラニンジンは花びらの境界が明瞭かどうかで
簡単に見分けることができますね。
パクチーは花びらごとの境界が明瞭。
これに対してノラニンジンの花びらの境界は不明瞭です。
ノラニンジンと似た花(4)シャクの花
シャクの花もノラニンジンの花と似ています。
花が咲く時期もノラニンジンは6月から7月で
シャクは5~6月で似ていますので紛らわしいです。
ただ、ノラニンジンの場合、小花が全体的な
パーっと咲いている印象ですが、
シャクの花の場合、一定程度集まった小花が
いくつかに分かれている印象です。
そういったところが違うので
ノラニンジンとシャクを見分けることは可能です。
ノラニンジンと似た花(5)ハナウド
ハナウドとノラニンジンも花が似ています。
ただハナウドは先ほど解説したシャクと似ているので
ノラニンジンと見分けがつきます。
しかもシャクよりハナウドの方がさらに細かい花を咲かせる感じです。
そういった感じで
ノラニンジンとハナウドを見分けることが可能です。
今回の記事は以上になります。
・レンギョウに似た花9選
・ネジバナに似た花7選
・ムスカリに似た花9選
・グラジオラスに似た花5選
・タチアオイと似た花一覧
・ハナニラに似た花を画像付きでご紹介します!