今回の記事ではムシトリナデシコ似た花をご紹介していきたいと思います。
目次
ムシトリナデシコに似た花
・ヒメフウロ
・バーベナ
・フクロナデシコ
・シバザクラ
です。
以下、詳しく見ていきましょう。
ムシトリナデシコに似た花|ヒメフウロ
ヒメフウロはムシトリナデシコと同じピンク色でかわいらしい花を咲かせます。
すごく似ていますよね。
⇒ヒメフウロの花言葉にムシトリナデシコみたいにネガティブなものがある?
ムシトリナデシコに似た花|バーベナ
ムシトリナデシコとバーベナの花はすごく似ていますね。
よく見ないとムシトリナデシコとバーベナを間違えてしまいそうなほどです。
⇒宿根バーベナの冬越し対策
⇒宿根バーベナの花言葉と由来を画像とともにご紹介
これは、バーベナだと思って先日撮ってみたけど、
もしかしてムシトリナデシコ?
やっぱりバーベナ?
それとも別の花? pic.twitter.com/eBBxkMq9DT— おりろは (@mizuiro3105) May 25, 2016
上記画像のバーベナは色が紫色ですが、
一つ一つの花がすごく小さいとか、
花全体の形とか、ムシトリナデシコとすごく似ていますよね。
葉っぱだけでみたらムシトリナデシコとバーベナは似ていません。
でも、花の形はバーベナとムシトリナデシコはすごく似ている気がします。
二日ほど前の写真 ヤナギハナガサ (三尺バーベナ) ムシトリナデシコみたいですがもっと花が小さくてかわいいです これはお好みですね pic.twitter.com/CdMSwVdsFR
— 安田裕之 (@yasuda109) June 19, 2013
ムシトリナデシコに似た花|フクロナデシコ
ミチバタナデシコはナデシコ科コモチナデシコ属で
フクロナデシコはナデシコ科マンテマ属なので、属レベルで違う花なのですが、
花の形はすごく似ています。
フクロナデシコ(サクラマンテマ)
ナデシコ科マンテマ属(シレネ属?)
花の下にあるものは萼の膨らんだもの。
これが袋に見えることから名前が付いた。
萼の中には果実が入っており、成熟すると裂けて種子を落とす。
ムシトリナデシコとよく似ているが花のつき方で見分けられる。
食毒不明。 pic.twitter.com/A3cwFNtZ3B— ちー (@Y22WC6rhZvIIuAW) May 14, 2020
ムシトリナデシコもフクロナデシコもどつらも4月から5月に花を咲かせます。
花の形がすごく似ているので、どっちがムシトリナデシコで
どっちがフクロナデシコか見分けるのはすごく難しいでしょう。
・ムシトリナデシコ・・・茎の上部に花をつける(茎に沿って花が咲くわけではない)
・フクロナデシコ・・・茎にそって花をつける(上部だけ花が咲くのではない)
です。
ムシトリナデシコに似た花|シバザクラ
シバザクラもムシトリナデシコと似た花を咲かせるので
見間違いやすいですね。
@nenrandir ウインティーと言うのかどうかはわからないのですが、花の札にはプリムラ・マラコイデス(横文字)としか書いてありません。埼玉県さいたま市(旧浦和市)の市の花がサクラソウです。シバザクラとかムシトリナデシコも同じような花をつけますよね。
— ターさん (@otana1985) March 29, 2012
ミチバタナデシコはナデシコ科でシバザクラはハナシノブ科なので
科レベルで違う植物なのですが、花だけで見るとすごく似ていますね。
また、シバザクラもムシトリナデシコも
4月から5月にかけて花を咲かせるので
さらに見間違いやすいですね。
どちらかが冬にだけ花が咲くとかなら
花が咲く時期で区別できるわけですけどね。
ただシバザクラは地面を覆うように花が咲いていくのに対して
ムシトリナデシコは茎の上部に花を咲かせます。
なので、花が咲く高さ(ムシトリナデシコの方が高い位置に花を咲かせる)で
両者の見分けがつくかと思います。
シバザクラ(芝ザクラ)と芝がつくくらいですから
地面に沿って花が咲くというのは理解しやすいのではないでしょうか。
ムシトリナデシコと似た花一覧まとめ
・シバザクラ
・フクロナデシコ
・バーベナ
でした。