※アフィリエイト広告を利用しています

アジサイ科

紫陽花を犬が食べると中毒を起こす?対処法は?【獣医師解説】

紫陽花 犬




上記画像は愛犬と散歩していた時に見つけたアジサイの花です。
個人的にアジサイと犬の写真って見ていて癒されます。

6月から7月にかけて
犬の散歩中にアジサイの花をいたるところで見かけると思います。

ですが、アジサイには毒があるといわれています。
だから犬がアジサイの葉っぱや花を食べるのは危険かもしれません。

アジサイとカタツムリ

たとえばカタツムリ。
アジサイにカタツムリがくっついている姿をよく見かけると思います。
でもカタツムリはアジサイの葉っぱを食べないといわれています。
それはアジサイには毒があるからという説があります。
ではどうしてカタツムリはアジサイの葉っぱにくっついているのでしょう?

理由はこちらの記事をご覧ください。
紫陽花には毒があるのになぜカタツムリはいるの?【獣医師解説】

今回の記事では愛犬がアジサイを食べるとどうなるのか?
について獣医師の視点で解説したいと思います。
当ブログ管理人のプロフィールはこちら

スポンサードリンク




犬が紫陽花を食べると中毒症状がでる?

紫陽花と犬

犬や猫がアジサイをパクっと食べてしまったら
どんな症状が出るのでしょうか?

私は獣医師として20年以上、犬や猫の診療をしている経験をもとに
解説させていただきますね。
当ブログ管理人のプロフィールはこちら

犬猫がアジサイを食べたら症状として

・水みたいな下痢になる
・食欲がなくなってゲーゲー嘔吐する
・ピクピクけいれん発作する
・麻痺がおこる

などがでる可能性があります。

たとえばけいれん発作の症状の場合、診断は難しいです。
てんかんと症状が似ているからです。

てんかんは他に原因がないけど発作の症状が出る病気です。
なので診断するためにはMRIで脳の状態をみて異常がない事を確認したり
血液検査で異常がないことを確認したりなど、
体に異常がないけど、月に何回も発作の症状が出る場合、てんかんだと獣医師は診断します。

てんかんの場合には手術ではなく飲み薬で治療します。

たとえば月に数回発作があってMRIで脳を見たら腫瘍があったら
診断名はてんかんではなく脳腫瘍となります。
この場合は脳腫瘍の摘出手術ができるなら手術して治療します。

こんな感じで発作の場合、アジサイが原因か?
判断するのは難しいのです。

でも、アジサイは有害な植物ではあります。
なのでもし犬や猫がアジサイを食べたのが確実で
獣医師の診察を受ける場合には
必ず「うちに犬(猫)、アジサイを食べたんですけど・・・」
っていうようにお願いします。

その方が診断しやすいです。

スポンサードリンク




紫陽花に含まれる有毒成分と致死量

紫陽花 犬
アジサイには

・・青酸配糖体(植物が由来の有毒成分)
・抗マラリア成分
・嘔吐性アルカロイド

などの有害成分が含まれているといわれています。

ただ、これは所説様々で確定しているわけではありませんが
上記有害成分の中でも青酸配糖体が特に有害だといわれています。
しかも青酸配糖体は熱を加えても壊れないといわれています。
だからアジサイを炒めたり、沸騰したお湯に入れて調理しても
毒は消えない可能性が高いです。

そういった意味でも犬や猫に絶対にアジサイを食べさせないように
注意してください。

では犬や猫がどれくらいアジサイを食べたら命を落とす危険性があるのでしょう?
アジサイに含まれる青酸配糖体の致死量は体重1㎏あたり0.5mgから3.0mgくらいだといわれています。

ただ、具体的にアジサイにどれくらい青酸配糖体が含まれているか
はっきりとはわかっていません。
アジサイを犬や猫に食べさせないようにお願いします。

スポンサードリンク




犬が紫陽花を食べた!対処法は?

紫陽花 犬

「絶対に犬や猫にアジサイを食べさせないでおこう」
と思っても、それでも食べてしまうことがあるでしょう。

もし犬や猫がアジサイを食べてしまったら
どうすればよいのでしょう?

まだ口にある状態だったら
意地で口からアジサイを取り出してください。

それから犬や猫がアジサイを食べてしまって
口から取り出せない場合には、
かかりつけの動物病院に電話して指示を仰いでください。

電話では

・いつアジサイを食べたか?
・どれくらい食べたか?
・現在、ペットに症状はあるのかないのか?

など動物病院に伝えてください。

もしアジサイを食べた後、愛犬愛猫に嘔吐などの症状が出た場合には
動物病院に確実に連れて行ってください。

動物病院では吐かせる処置をしたり
胃洗浄をしたり、点滴をして体内の毒の濃度を薄め
できるだけ早く毒を体外に排出させるような処置をします。

紫陽花

今のところ、どれくらいの量のアジサイを食べたら
命を落とす危険性があるのか?などは
はっきりとはわかっていないのが現状です。

でも、アジサイをペットが食べた後、
嘔吐や発作などの症状が出たなら
できるだけ動物病院に連れていくことで
先ほど解説したような対処ができます。

なので、もし実際に愛犬、愛猫がアジサイを食べてしまったなら
できるだけ早く動物病院に連れていくか、
少なくとも電話で指示を仰ぐようによろしくお願いします。