※アフィリエイト広告を利用しています

オシロイバナ科

オシロイバナに潜む危険性をわかりやすく解説

オシロイバナ




オシロイバナの種の中には白い粉が入っています。
この白い粉を使って化粧遊びをした方もいるかもしれません。

でも、「オシロイバナは危険な植物だ」という方がいます。
これはどういうことでしょう?

この記事ではオシロイバナの危険性について解説します。

スポンサードリンク




オシロイバナの危険性

オシロイバナ

オシロイバナには危険性があります。
先にざっくりと危険性について言っておきますと、
オシロイバナを食べるとお腹が「ギュルギュル」なってグーっとお腹が痛くなってきて
ビシャビシャの下痢になることがあります。

というのはオシロイバナには『トリゴネリン』という毒が含まれているからです。

トリゴネリンという毒はオシロイバナ全体に含まれています。
特に根っこやタネにトリゴネリンという毒が含まれているそうです。

もし間違ってオシロイバナの種や根っこを食べてしまうと
「ゲーゲー」吐いてしまったり、
「ギュルギュル」お腹が痛くなってしまって下痢をしてしまうなどの
中毒症状が出る危険性があります。

オシロイバナ

上記画像は犬の散歩中に見つけたオシロイバナです。
こんな感じで道端に普通に咲いていますので
ペットや子供が間違ってオシロイバナに触れさせないように注意してください。

スイセン

これってスイセンの花と一緒ですね。
スイセンの花に含まれる毒

スイセンにも有毒な物質が含まれていますし
花が咲いていない時期だとニラと似ているので
間違って調理して食べてしまい、食中毒を起こす事故も多発しています。

道端に普通に咲いている花ですし、
結構、きれいな花なので思わず触りたくなりますが、
ここはぐっと我慢してくださいね。

オシロイバナ

またオシロイバナの花の画像をよく目に焼き付けておいてくださいね。
もしオシロイバナの花だとわかったら本当に危険なので触らないようにお願いします。

たとえばオシロイバナを触ったあとに
お菓子を素手で食べるとかパンを素手で食べたら
トリゴネリンという毒があなたの体内に入る危険性がありますからね。

こういった危険性を持つ植物は他にもあります。

サフランモドキ

たとえばサフランモドキとか。
サフランモドキの毒成分・中毒量と症状

レンゲツツジ 花言葉

あとレンゲツツジも有毒な成分を持っています。
牛なども避けるから、牧場にはレンゲツツジだけ残ってしまうという逸話もあります。
レンゲツツジに含まれる毒成分について解説

ツルニチニチソウ

他にも春先の道端で良く咲いているツルニチニチソウも危険な植物だと言われています。
ツルニチニチソウの毒性

こんなきれいな花を咲かせるのに危険な植物って
世の中にたくさんあるんですね。
ご注意ください。

それでは失礼します。