森林植物園なんかに遊びに行くと
ほぼ確実に見ることができるのがコナラです。
コナラは昔、薪に使われていました。
ところで、コナラは紅葉します。
色は赤褐色です。
この記事では紅葉したコナラの特徴、
それから紅葉したコナラの活用法について
お話ししようと思います。
紅葉したコナラの特徴
まずコナラって紅葉しても「すごくキレイ」
と感じれるのは2日前後です。
キレイなコナラの姿が見れるかどうか
運次第ってことです。
また紅葉したコナラは若いほど美しくなると
言われています。
それから紅葉する植物にはいろいろあります。
たとえば
・カエデ科
・ウルシ科
・ツツジ科
の植物は一般的に紅葉します。
ただ、黄色に紅葉するものもあれば
赤褐色に紅葉するものもあります。
黄色になるものとして
・イタヤカエデ
・イチョウ
などがあります。
赤褐色になるものとして
・コナラ
・ブナ
・ミズナラ
などがあります。
次に紅葉したコナラの活用法について解説していきます。
紅葉したコナラを活用法
紅葉したコナラの葉は最終的に地面に落ちます。
地面に落ちたコナラの葉は大量にあるはずです。
そんな場合には腐葉土にしてしまいましょう。
紅葉したコナラの落ち葉と一緒に
鶏糞を入れて畑や花壇などに梳き込んでください。
そうすれば春には腐葉土が出来上がっているでしょう。
腐葉土作りには鶏糞や米ぬかが最適ですが
個人的には鶏糞の方が安いのでおすすめです。
|
肥料には腐葉土以外にも化学肥料があります。
でも、化学肥料は保肥力が弱いです。
家庭菜園などに肥料を使うなら
少なくとも保肥力の高い腐葉土は利用した方がよいでしょう。
その腐葉土の元になるのが
コナラの落ち葉ってことですね。
鶏糞代以外はタダで腐葉土を作れるので
コナラの葉がたくさん落ちているようなら
一度試してみてくださいね。