※アフィリエイト広告を利用しています

ナス科

ペチュニアの挿し芽をする方法




この記事ではペチュニアの挿し芽をする方法について解説します。
挿し芽をする最適な時期についてはコチラの記事をご覧ください。
ペチュニアの挿し芽をする最適な時期は?

とその前に、結構多い質問があります。

ペチュニアペチュニア

ペチュニアの『挿し芽』をする方法と『挿し芽』と書きました。

「『挿し芽』ではなくて『挿し木』ではないんですか?」
という質問が多いです。

で、正確には、やはりペチュニアの場合には
『挿し木』ではなくて『挿し芽』になります。

挿し木と挿し芽は違うんですね。

挿し芽は草花の株を増やす方法をいいます。
挿し木は木の株を増やす方法をいいます。

つまりペチュニアのような草花に対しては
挿し芽はというのが正確な表現になります。

ではここからが本題です。

ペチュニアの挿し芽ってどうやってすればよいのでしょうか?

スポンサードリンク




ペチュニアの挿し芽をする方法について

ペチュニアペチュニア

まず第一前提があります。
それは種ができていない枝を選んで挿し芽をするってことです。

どうしてかというと
種ができている枝や茎だと、種に栄養が行っています。

で、挿し芽は栄養が豊富な枝や茎でやることで
ぐんぐん成長してくれるんです。

そのため種ができている枝や茎で挿し芽をすると
成長が悪く、うまくいかない可能性がありますから。

ペチュニアペチュニア

では具体的にあペチュニアの挿し芽の方法ですが。
葉っぱを3枚くらい残した状態でハサミやナイフを使って
茎を斜めに切ってください。

切ったら、すぐに水を入れたバケツに入れましょう。
そして葉っぱが水に当たるような場合には、その部分の葉っぱだけ切ってください。

葉っぱが腐ることで全体が腐ってしまうからです。
で、水に30分くらいひたしましょう。

次に赤玉土などを敷いた鉢に移動しましょう。
土に穴を開けて、そこで挿し芽の枝を入れてください。

2週間くらいすると根っこがはっきりと生えてきます。

ペチュニアの苗ならこちらで買えますよ。
★★ペチュニア 花苗24ポットミックス

こちらも参考に! ⇒ペチュニアの挿し芽をする最適な時期は?