※アフィリエイト広告を利用しています

スベリヒユ科

マツバボタンの花が咲かない4つの原因

マツバボタン




「花壇に育てているマツバボタンの花が咲かない・・・
どうして!?」と原因を知りたい方のために記事を書いています。

こちらの方みたいに実際、マツバボタンの花が咲かないと嘆いている方は多いです。

マツバボタンは市役所とか公園などの花壇でよく見かける植物です。
基本的には必死になって花を咲かせようと頑張らなくても
植えておけば花が咲くことが多いです。

でも、今回解説する4つの原因によりマツバボタンの花が咲かないこともあります。
この記事をご覧になっていただければ
どうしてあなたが育てているマツバボタンの花が咲かないのかわかります。
そして、今回解説している花が咲かない原因を避けることで
マツバボタンの花が咲いてくれる可能性が高まります。

では、ご覧ください。

スポンサードリンク




マツバボタンの花が咲かない原因(1)開花時期ではない

マツバボタン

これは原因といえるかわかりませんが
マツバボタンの花が咲く時期は6月から9月の間です。
上記画像は7月上旬に撮影したものです。

なので、もしあなたが「花が咲かないよ」と嘆いているなら、
その嘆いている時期はいつなのか?確認してみてください。
もし10月とか3月ということなら、「そりゃ、花は咲かないよ」ってことになります。

逆に6月から9月になれば花が咲く可能性があるので
ゆっくりと待っていてください。
ただ、あとで解説しますが、ある理由からマツバボタンは一年草扱いです。
種を植えても1年以内に枯れてしまう植物だということです。

なので、あなたがこの記事を読んでいるのが10月ということなら
もしかしたら、別の苗を植えるとか、再度種をまいた方が
来年、花を咲かせてくれる可能性が高まるでしょう。

スポンサードリンク




マツバボタンの花が咲かない原因(2)気温

マツバボタン

マツバボタンは暑さに強いですが、寒さにはめっぽう弱いです。
寒い環境では花が咲きません。
たとえば夏であっても家の中でエアコンをガンガンにきかせている部屋に
マツバボタンを置いているなら花が咲かない可能性もあります。

あるいは外で育てていても1年中涼しい地域なら
やはり花が咲かない可能性もあります。

では何℃以下なら花が咲かない可能性があるのでしょう?
具体的にマツバボタンは18℃以上ないと花が咲かないといわれています。

逆に18℃未満の環境だとマツバボタンの花が咲かない可能性があります。
ただ、だからといって18℃ちょうどくらいの環境よりは
もう少し気温が高い環境で育てた方がより多くの花を咲かせてくれると思います。
具体的には25℃から30℃くらいの環境がよいと思います。

スポンサードリンク




マツバボタンの花が咲かない原因(3)枯れた花の処理

マツバボタン

マツバボタンの花が枯れたらできるだけ早く摘み取るようにしましょう。
枯れたままにするのはダメです。
なぜなら、花が枯れると次に種ができますが、
種を作るのには多大なるエネルギーが必要なのです。

なので、種を作るためのエネルギー分だけ、
花を咲かせるエネルギーを奪われてしまいます

結果、花を咲かせるだけのエネルギーが不足してしまい、
花が咲かなくなる可能性が出てきます。

マツバボタンの開花時期は6月から9月と長丁場です。

タチアオイ

マツバボタンはタチアオイみたいに開花時期が短い植物ではありません。
タチアオイが梅雨の花と言われる理由

マツバボタン

マツバボタンの場合には左側の花が枯れても
右側の花が咲き始めるみたいなことだってあります。

ですから、左側の花が枯れたのなら
すぐに枯れた花を摘み取るようにしましょう。
それだけでもマツバボタンの花が咲く可能性が高まります。

あと、マツバボタンの花は茎の先っぽに咲きます。
ということは同じ株において茎の数が多い方が咲く花の数も多くなるということです。
たとえば茎の数が2つなら咲く花の数も2つ、茎の数が5つなら咲く花の数も5つという感覚です。

ではどうすれば茎の数が増えるのでしょう?
茎が伸びてくるようなら、芽の先っぽを摘み取ってください。
すると、横側から数本以上、新たな茎が伸びてきます。

結果、茎の数が増え、咲く花の数が増えてくるでしょう。

スポンサードリンク




マツバボタンの花が咲かない原因(4)環境

マツバボタン

マツバボタンは18℃以下の環境だと花を咲かせにくいと解説しました。
逆にいうと、マツバボタンは高温を好む植物だといえます。
さらにマツバボタンは乾燥した気候を好みます。

ということは日当たりがよくて水はけのよい場所の方が花を咲かせやすいといえますね。
逆に日当たりが悪い場所で、水はけが悪いために常に土が湿っているような場所だと
マツバボタンの育ちが悪くなり、結果的に花を咲かせにくくなるでしょう。

ちなみに

マツバボタンの別名は

・ツメキリソウ
・ヒデリソウ(日照草)

です。

別名の中でもヒデリソウ(日照草)は
高温で乾燥した場所で良く育つことから名づけられたそうです。

また、

マツバボタンの英名は『eleven o clock』

です。

どういう意味か?というと、マツバボタンの花は朝咲いて昼前(eleven o clock=11時)には
萎んでしまうという性質から名づけられたそうです。
だからいつも昼頃に「花咲いてないかな」って思ってたら、
そりゃ、いつまでたってもマツバボタンの花が咲いている姿を見れないということになるでしょう。

こういう花を一日花といいます。

オオイヌノフグリの花画像

ちなみにオオイヌノフグリも一日花です。
オオイヌノフグリの花が咲く季節と花言葉とその由来

腐葉土

とにかくマツバボタンは高温で乾燥した場所を好むので
もし水はけが悪い場所で育てている場合には
土に腐葉土を混ぜるとよいでしょう。
群馬県産 木の葉100%使用 国産 腐葉土 約40L×3袋セット 約20kg

続いてマツバボタンと似た花をご紹介します。
マツバボタンと似た花(名前・見た目)を画像付きでわかりやすく解説