カエンタケは毒キノコの中でも
最強レベルの恐ろしいキノコの一種です。
そんな恐ろしい毒キノコであるカエンタケが
日本でもちらほら見かけるようになりました。
もしカエンタケを見かけても
絶対に食べないでください。
というか触らないでください。
触るのさえ危険ですから。
といっても、どこにカエンタケがいるのか?
どういった場所をカエンタケが好むのか、
知らないと「これ、カエンタケかもしれないから近寄らないでおこう」
みたいな対策がしにくいと思います。
そこでこの記事ではカエンタケはどんな場所にいるのか、
生息地について解説してみたいと思います。
⇒当ブログ管理人のプロフィール
カエンタケ注意よ🦉 pic.twitter.com/bLTln5Yuag
— 死を纏う辰一ハザク (@tatsuichi_1996) August 15, 2022
カエンタケの生息地
カエンタケがどんな場所にいるか知る前に
いつカエンタケを見かけることがあるのか?
から解説しますね。
カエンタケは夏から秋にかけて見かけることがあります。
逆に冬から春にかけて、カエンタケを見る機会は少ないでしょう。
ではどんな場所にカエンタケが存在するのでしょう?
カエンタケは中国やジャワ島などに存在していて、
日本でも自生しています。
また、
・コナラ
・ミズナラ
・クヌギ
などの広葉樹の立ち枯れ木の根っこのあたりとか
倒木などに存在します。
たとえばコナラは北海道の南部から九州まで存在します。
ということは日本全国どこでもカエンタケを見かける可能性があるということです。
コナラに関する記事はこちら
・コナラの花言葉
・紅葉したコナラの特徴と有効活用する方法
・コナラの木の見分け方春編
・コナラの木の特徴は?樹皮の特徴についても解説
【自然情報】#高尾山 の北麓にある #裏高尾渓流線歩道 沿いのコナラの根元に #カエンタケ が発生しているよ!この #キノコ は触れただけでも手がただれるような症状が出るので、見つけても決して触らないでね!(多摩環境事務所 高尾レンジャー)#明治の森高尾国定公園 #猛毒キノコ #小仏川沿い pic.twitter.com/PdO1iXPJxc
— 東京の自然公園 (@tokyonp2017) September 12, 2021
#コナラ の根元に #カエンタケ が発生していました。猛毒で知られる #キノコ です。ナラ枯れ被害木の周辺でよく発生しますが、このコナラもカシノナガキクイムシのアタックを受けていますが今のところ元気です。#千葉県立中央博物館 #生態園の自然 #生態園 https://t.co/xypjWtmbII pic.twitter.com/jNg7PhUxXX
— 千葉県立中央博物館 🐳7/16〜9/25 特別展「鯨」開催!🐋 (@chiba_chuohaku) August 10, 2022
猛毒のカエンタケ(キノコ)が発生しています。触るだけでも皮膚が炎症を起こします。コナラ(ドングリ)の切り株周辺で見られるので、ご注意下さい。 #岐阜県博物館 #百年公園 #毒キノコ #カエンタケ pic.twitter.com/CQVmdJODxV
— 岐阜県博物館【公式】 (@gifukenpaku) October 2, 2018
カエンタケ実際の発生状況
ここまでの解説で
コナラなどの広葉樹が育つ場所であれば
どこでもカエンタケは存在することが分かったと思います。
では具体的にカエンタケの発生状況を一緒に見ていきましょう。
実際にどこでカエンタケが発生しているのでしょう?
まず北海道登別市地獄谷でカエンタケの発生情報があります。
そういえば地獄谷で初めてカエンタケ見た。食べたら死ぬ、触ってもヤバいやつ。しかもこの10倍は群生してるっていう。さすがは地獄谷や…。 pic.twitter.com/kWXzsyouUF
— 新井遼_スキーといちごの町ぴっぷ町の広報担当(Ryo) (@ryo_pippuskiing) August 13, 2022
北海道って一般的に寒いというイメージがあります。
だから、ヤバイ植物とか昆虫ってそんなにいないイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
少なくとも私は持っています、
なのにいきなり北海道でカエンタケの発生情報があるということに
個人的にかなり恐怖を感じました。
北海道でカエンタケが発生したのなら
どこでカエンタケを見かけてもおかしくないということです。
それから神奈川県丹沢山地でもカエンタケが発生したという情報があります。
今日は山の日⛰
今年はあまり遠くの山に行けてませんが、東京近郊でキノコを見つけてはテンションあがってました😊🍄
タマコダケ初めて見られました✨幼菌のも見たいです。丹沢付近では猛毒のカエンタケが登山道で目撃されてるようで、触るだけでも危ないので注意ですね☠️ pic.twitter.com/N9pCiXp84S
— USUI_H (@USUI_H) August 11, 2022
同じ神奈川県でも神奈川県相模原市緑区にある相模原北公園でもカエンタケが発生しています。
〈8月11日号さがみはら緑区版より〉
毒キノコ カエンタケに注意を 北公園などで複数発見https://t.co/gD2qG7P5MX— タウンニュースさがみはら緑区編集室 (@tn_s_midori) August 14, 2022
千葉県だと印西市草深の森でもカエンタケが確認されています。
草深の森で毒キノコの「カエンタケ」が確認されました
草深の森敷地内で、猛毒キノコである「カエンタケ」が発見され、急ぎ駆除をしました。
詳細:印西市ホームページhttps://t.co/hvtkIO5MAo
— 松本ゆり子 印西市議会議員 (@inzai_mirai) August 8, 2022
神奈川県横須賀市西部大楠山でもカエンタケ情報がありました。
最近話題のカエンタケはここで発見されたのねー。 pic.twitter.com/d3rPAHoyOg
— ながです。 (@nagahisa573) August 8, 2022
それから新潟県妙高市と長野県長野市にある高妻山でもカエンタケ情報があります。
高妻山でカエンタケ初めて見た!(◎_◎;)
キノコ図鑑ぱらぱらと読んで、触るのもダメなキノコはこれだけだったと思う。 pic.twitter.com/HRG9rCzWJp
— きじばと🐦 (@kijibatrip) August 14, 2022
ただ、色々と調べてみたのですが
今のところ沖縄県でカエンタケを見かけたという情報はありません。
ただ北海道でもカエンタケは発生しているので
沖縄でカエンタケが発生するのは時間の問題かなと思っています。
国内にもこの仲間はいるんだよー、森で見ると不気味です。特に要注意はカエンタケ。触っただけでも皮膚がただれる超デンジャラス。
ニュース↓は千葉だけど、山梨や関西圏でも住宅地や公園でも見つかってるよ。沖縄ではまだ見た事ないけど、南国だからありそうhttps://t.co/e6jlY4CWex— マル🐠琉球/沖縄●戦争反対нет_войне (@yaaruu55) November 14, 2021
以上でカエンタケの生息地に関する解説を終わります。
次の記事ではカエンタケと似てるキノコをご紹介します。
カエンタケのやっかいなところは似てるキノコが多いことです。
カエンタケと似てるキノコはたいてい毒がありませんし
中には食べれるものまであります。
だから間違ってカエンタケを食べてしまう危険性があるわけです。