※アフィリエイト広告を利用しています

ミズキ科

ハナミズキの花が少ない原因と対策




以前、ハナミズキの花が咲かない原因を書きました。
ハナミズキ 花が咲かない原因は5つある!

この記事ではハナミズキの花が咲かないという最悪の状況について説明しましたが、
「花が咲かないことはないけど、去年より咲いている花の数が少ないんだよな・・・」
みたいな悩みを持っている人もいます。

そこで今回の記事ではハナミズキの花が少なくなる原因と対策について
解説してみたいと思います。

スポンサードリンク




ハナミズキの花が少ない原因(1)若い

よくも悪くも若いってすごくエネルギーを使う時期です。

成長期

人間の子供だって、成長期になると足が痛くなったりしながら
グングン背が伸びます。

成長期

また人間の場合、身長がグングン伸びている時期って
ガリガリの子供が多くないですか?
これって身長を伸ばす方にエネルギーがいっているため、
筋肉であったり、脂肪の方に食べたものが行かないからです。

ハナミズキ

これと同じでハナミズキを植えたばかりのころ、
まだグングン成長している時期だと
エネルギーが花でなく成長の方に使われるため、
咲く花の数が少ないことがあります

でも、別に害虫がいたり、栄養がないわけではないので
枯れたりはしません。

植物って花を咲かせることや実をつけるのに
ものすごいエネルギーを使うため、
他の成長にエネルギーが使われると、花の咲きが悪くなってしまうんです。

さっきもいったように人間の成長期だって性の方に
エネルギーを使うのではなくて身長を伸ばす方にエネルギーを使うわけです。
これと同じような感じでハナミズキも植えたばかりのころだと花の数が少なくなる傾向にあります。

これは異常なことではないので来年に期待しましょう。

スポンサードリンク




ハナミズキの花が少ない原因(2)日当たり

ハナミズキ

上記画像をご覧ください。
この画像は2021年4月下旬に撮影したハナミズキですが、
すごく日当たりがよいですよね。

こんな感じでハナミズキは日当たりが良い場所で良く育つ植物なのです。
逆に日当たりの悪い場所だと育ちが悪くなります。

成長不良

育ちが悪くなるといっても人間でいうところの不良になるわけではありません。
日当たりが悪いと、ハナミズキの場合は花が咲きにくくなります。

「じゃ、どんな状況でも日当たりさえよかったら花がいっぱい咲くの?」
と思った方もいるかもしれませんが、それは違います。

いくら日当たりが良くても枝がたくさん生えていて
混み混みだと、枝が邪魔して太陽の光がハナミズキ全体に当たりません。
結果、日当たりが悪いのと同じような環境になるため、花が咲きにくくなります。

そんな場合には邪魔な枝を切って(これを剪定といいます)
ハナミズキの幹の部分までしっかり日が当たるようにしましょう。

スポンサードリンク




ハナミズキの花が少ない原因(3)肥料

ハナミズキ

花が咲くためには大量のエネルギーが必要です。
エネルギー不足だと花が咲きません。

ハナミズキが何らかの原因で栄養不足だと
花が咲きません。

たとえば、前年度いっぱい花が咲いた場合には
エネルギー不足になり、花が咲かないこともあります。

そんな場合には肥料をあたえましょう。

上記画像を撮影したのは2021年4月下旬です。
つまりハナミズキの花が咲くのは4月です。
もしたくさん花を咲かせたなら翌年エネルギー不足で
花が咲かない、あるいは花が咲く数が少なくなる可能性もあるので
花が散った5月頃に肥料をまいておきましょう。

これをお礼肥といいます。
花が咲いたお礼みたいなものです。

あと寒い時期には腐葉土などを土に混ぜてください。
腐葉土が入ることで水分保持力が高まり
ハナミズキが育ちやすい環境となります。

ちなみに寒い時期(冬)に肥料をまくことを寒肥っていいます。
春以降に花が咲くための事前準備みたいなものです。

スポンサードリンク




ハナミズキの花が少ない原因(4)前年度花が咲きすぎ

ハナミズキ

先ほど、前年度、花が咲きすぎたらエネルギー不足に陥り、
翌年花が咲かなくなる可能性があることを書きました。

ただ、ハナミズキは隔年開花しやすい植物でもあります。
隔年開花とは一年おきに花が咲くというイメージです。
ただ、0か1か、白か黒かみたいな話ではありません。
つまり、去年は2割咲いたけど、今年は9割咲いたなみたいなイメージです。

花が少ない年もあればたくさん咲く年もあるということです。
なので、前年度、花がいっぱい咲いたなら今年はあまり花が咲かないというのは普通の話です。

特に隔年開花は植えたばかりの若いものほど多い傾向にあると言われています。
つまり、ある程度年数がたてば、隔年開花でなく、毎年いっぱい花を咲かせやすくなります。

もし隔年開花が嫌な場合には
去年よりいっぱい花芽がついた場合には
蕾を少し取り除くとよいでしょう。

そうやって、咲く花の数をコントロールすれば
年による咲く花の数をある程度一定に保つことができます。

ハナミズキを育ててみたい方はこちら
ハナミズキ(赤)