前回の記事では花の見た目が独特なブラキカムの冬越し対策をご紹介しました。
⇒ブラキカム冬越し対策
今回の記事ではベゴニアの冬越し対策について解説します。
ベゴニアの冬越し対策
まず、大前提としてベゴニアは寒さに弱い植物です。
寒がりさんです。
なので、できればベゴニアを育てるなら鉢植えにしておいて
冬になったら自宅の中でも、日の当たる暖かい部屋に置いておくのが
最善の冬越し対策になります。
ベゴニアにはいろんな種類がありますが、
どの種類のベゴニアも寒さには弱いです。
霜に当たってしまったら枯れてしまいます。
欲をいうと、暖かい空気は上に冷たい空気は下に行く性質があるので、
冬越し対策として部屋の中でも、カーペット付近でなく、
机の上など、高めの位置にベゴニアを置いた方が良いでしょう。
もし、お家の中でベゴニアを育てられないという場合には
『温室』みたいな場所が冬越しのために必要になるでしょう。
とにかくベゴニアを冬越しさせるには暖かくて日の当たる場所が必要です。
最低でも7℃、できれば20℃程度の温度が欲しいところです。
7℃以下だとかれる可能性が高くなります。
あと、冬越し対策として挿し木にするという方法もあります。
枝を10cmくらい切り取って水に挿しておきます。
そして明るくて暖かい部屋に置いておくと根っこが出てきます。
春になったら鉢やプランターに植え替えておけば
花が咲く季節になったら、花が咲きますよ。
最後に、ベゴニアは寒さに弱いです。
7℃以下の環境や霜に当たる環境はベゴニアが枯れる原因になってしまいます。
なので、できれば暖かい、日の当たる部屋に置くようにしましょう。
そのほうが冬、ベゴニアが枯れる可能性が低いですし、
また春以降になったら花を咲かせてくれる可能性が高まります。
ベゴニアを育ててみたい方はこちら
⇒【春・秋タネ】メール便 カネコ種苗 草花タネ ベゴニア センパフローレンス混合 1袋 KS200-NO.239